炭焼うな富士のお取り寄せサイトができました!

丑の日が終わりましたが、うなぎ(鰻)のシーズン真っ盛りで、毎日美味しいうなぎ(鰻)を職人たちが一生懸命焼いています。
この時期は焼き上げるうなぎ(鰻)の量がとても多く、焼き手(うなぎ(鰻)を焼き上げる職人を「焼き手」と呼びます)の職人さんは汗をかきすぎてカリウムが不足し脱水症状の恐れがあるので塩飴を食べたり、栄養ドリンクを飲んで脱水症状防止に努めています。
表題から話がずれてしまいました・・・
今まで私ども「炭焼うな富士」のお取り寄せは、この自社のサイトからのみご購入いただくことが可能でしたが、お客様方の多くのご要望をいただいておりました、下記のショッピングモールでもご購入いただけることとなりました!
プロのデザイナーさんなどでなく、私が作っていますので素人丸出しのページの数々で恐縮ですが、ちゃんとご購入いただけます。独学で学びながら、お客様にお取り寄せしていただきやすいサイトを目指して頑張りますので、どうかよろしくお願い致します!
もし「もっとこんな風にしたら?」などご要望がありましたら、ぜひお教えください!コロナ第二波も鰻(うなぎ)でパワーアップして乗り越えよう!
そしてコロナと共に、猛暑の中の熱中症も注意が必要ですね。
予防対策として、従来通りの「うがい」「手洗い」「マスクの着用」を習慣づけることはもちろん、栄養をつけて自身の体をパワーアップさせることも本当に重要です!
昔から「スタミナ食=うなぎ(鰻)」
うなぎ(鰻)といえば、昔から精のつくスタミナ食として親しまれています!
うなぎの栄養はこんなに豊富!
- たんぱく質
- ビタミン
- ミネラル
- ビタミンA (レチノール)
うなぎ(鰻)の蒲焼1串で1日に必要な量の約2倍も含まれるビタミンA!
消化器や呼吸器、目の粘膜を強化する効果を持っているのでウイルスの侵入を防ぐのに効果的! - ビタミンD
免疫調整作用あり!
動脈硬化、疲労回復、老化防止に効果的な栄養成分!
- ビタミンB群
- ビタミンE
- EPA(エイコサペタエン酸)
- DHA(ドコサヘキサエン酸)
セックスミネラルと呼ばれる栄養成分も!
- 亜鉛
- アルギニン
フワッフワで美味しい!から心も幸せに!
外側は「カリッ」と内側は「フワッ」と一口かみしめる毎に「トロっ」と!
これは「うまい!」と感じていただけるうなぎ(鰻)の蒲焼を毎日焼きての職人たちは焼き上げています。
そんな私ども「炭焼うな富士」のうなぎ(鰻)はお取り寄せにもこだわり尽くしています。
お届けしてから、お客様にどのように食べていただいたら、お店での焼き立ての味わいをお楽しみいただけるか?
ひつまぶしもご自宅で作る時は、こんな土鍋で作ったら食卓も華やかに!
「ひつまぶし」を楽しんでいただけます!!
コロナの第二波で自由に帰省やレジャーに行けず不自由な夏となりますが、前向きに美味しく乗り越えましょう!
土鍋はこちらの特大ひつまぶしがおすすめです。
通常サイズと比べるとこんなに大きいお相撲さんに食べて欲しくて作ったお取り寄せ限定メニューです(笑)